銀行業務検定 PR

法務4級【2週間】合格攻略ポイントと解答速報【難易度,過去問,勉強法】

法務4級のアイキャッチ画像
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
たぬきさん

法務4級の難易度を教えてください

合格できる効率のいい勉強を知りたいです!

きじねこ

銀行業務検定 法務4級を受験する方へ

銀行業務検定 23系統 36種目 全種目を分析してきたわたしが、そんなあなたの疑問にお答えします。

法務4級の合格攻略ポイント

colorpencil

試験概要

対象初級行員等
内容預金、手形・小切手、融資または内国為替に関する最も基礎的な金融法務知識について
試験時間90分
出題形式三答択一式 50問 (各2点)
科目構成⑴ 預金 15問
⑵ 手形・小切手 15問
⑶ 融資 10問
⑷ 内国為替 10問
合格基準60%以上
試験実施年1回(10月)
関連科目法務2級
法務3級
CBT法務3級
CBT法務4級
参照:試験種目一覧|経済法令研究会

合格率と難易度

法務4級の過去の受験者数と合格率は以下の通りです。

受験者数
合格率
2022/10
(第153回)
1,706名73.15%
2021/10
(第150回)
2,346名66.84%
2020/10
(第147回)
2,131名63.44%
2019/10
(第144回)
2,846名60.15%
2018/10
(第141回)
3,335名64.50%
平均合格率65.62%

参照:スコープ|銀行業務検定協会

毎回3,000名程度が受験する小規模な試験です。

合格率は平均64%程度の難易度は初級レベルの試験と言えそうです。

受験者の平均年齢は25歳と若年層の受験が多い試験です。

信金の受験者が多い試験です。

きじねこ

法務試験は財務・税務とともに銀行業務検定のメイン試験です。

ちなみに3級の合格率は平均30%なので、4級の難易度は低めです。

口コミ

頑張ればなんとかなる気がするぞ!法務4級
ひたすら過去問をとけば、85点で合格でした!
先輩に、法務4級簡単だよって言われたけど、これ簡単なの!?絶望

受験者が少ない分、情報も少なかったです。

情報が少ないと不安に感じるかもしれませんが、こちらの記事が少しでも参考になれば幸いです。

きじねこ

過去問はネットにはありませんので、問題解説集は必須です!

過去問分析

きじねこ

どんな問題が出題されるの?

過去の出題問題のうち、正解率が40%以下と特に低かった問題をまとめました。

試験日
2022/10
(第153回)
当座勘定取引の解約
根抵当権
相殺
為替取引における当事者の法律関係
2021/10
(第150回)
白地手形
証書貸付契約の成立
第三者の弁済
振込における仕向銀行の取扱い
2020/10
(第147回)
自己宛小切手
抵当権
第三者による弁済

参照:スコープ|銀行業務検定協会

法務4級は、基本的には過去に出題された問題に類似する問題が出題されているようです。

分野別に見ると、融資や手形・小切手分野の正解率が低いようです。

受験者層からみて、融資や手形・小切手については実務経験が浅く、苦手と感じる方が多いようです。

問題解説集の解答だけでなく、解説もしっかり目を通すことが大事です。

出題傾向を把握し、学習することで効率的な学習を目指しましょう。

きじねこ

実務経験の少ない融資や手形・小切手分野は正解率も低い!

用語の意味や性質を正確に理解することが大切!

法務4級のおすすめテキスト

きじねこ

最短合格を目指すなら、問題解説集のみに集中して取り組むべし

法務4級には公式テキストはありません・

実務に即した学習をしたい方は、関連図書を参考にしましょう。

試験直前になると書店では品薄になったり、ネットでは超高値で転売されてしまうので早めの購入をおすすめします。

またメーカー取り寄せになると時間がかかるので注意してください。

できればテキストは最新版を買ってください。

なぜなら私自身、古いテキストを使って直近の出題傾向の変更に対応できずに不合格になってしまったことがあるからです。

テキスト代+受験料+学習時間を無駄にしないためにも、最新版で勉強することをおすすめします。

きじねこ

最新テキストで、一発合格!

法務4級の勉強方法と勉強時間

brushup

初級行員の受験者がまず初めにつまづくであろう試験は、この財務・税務・法務シリーズです。

予備知識(経験)不足と、この銀行業務検定ならではの効率的な勉強の仕方を知らないために不合格になる場合が多いです。

予備知識に関しては、実務経験も少ないことから仕方のないことですので、試験に関して言えば、内容を理解しようとすることよりもほぼ丸暗記するつもりで取り組むことがおすすめです。

銀行業務検定試験ならではの効率的な勉強法についてここでは詳しく説明します。

きじねこ

あくまでも試験まで時間がない人のための、勉強法です。

短期的だが、かなり集中して取り組んでください!

勉強方法

  1. 問題解説集を3周以上
  2. 類題のみを解いて定番テーマの理解を深める
  3. まちがった問題はノートにまとめる
銀行業務検定勉強法効率的な4つのポイントアイキャッチ画像
銀行業務検定のための効率のいい勉強法【注意点とコツを解説】 たぬきさん 仕事が忙しいのに、銀行業務検定の勉強に時間をかけたくない! だれか、いちばん効率的な勉強法をおしえてください! き...
きじねこ

法務4級はとにかく暗記科目!

苦手分野をなくして確実な加点を!

勉強時間

法務4級

勉強時間の目安は2週間

若年層の受験者が多く、実務経験が少ないことがほとんどでしょう。

はじめて見聞きする用語に戸惑うことも多いとおもいます。

問題の演習をくりかえすことで、正確な暗記に努めましょう。

きじねこ

のこりの時間を有効的につかうなら「元銀行員が教える!超効率的な銀行業務検定の勉強計画の立て方」を参考に、ギリギリじゃない合格を目指して!

銀行業務検定最短スケジュールのアイキャッチ画像
元銀行員が教える!超効率的な銀行業務検定の勉強計画の立て方 たぬきさん 銀行業務検定まで時間がない! 最短で合格できるスケジュールをおしえてください! きじねこ 銀行業務検定 23...

法務4級の解答速報

試験後すぐに解答を確認したい場合は、こちらのサイトがおすすめです。

こちらのサイトは、受験者の投票によって解答が多数決でわかる仕組みとなっています。

試験終了後は、サーバーが繋がりにくくなりますが、すこし時間をおいて確認することをおすすめします。

確実な正答ではありませんが、合格ラインの目安に活用してください。

きじねこ

約2万人が利用しています!

参考程度に活用してください!

銀行業務検定試験の合否通知は、試験後1ヶ月以降に郵送にて通知されます。

また、3日後の17:00〜経済法令研究会にて正答発表がおこなわれます。

きじねこ

確実な正答は、3日後!

法務4級の次に受けるべき試験は?

法務4級を受験する方が同様に受けるものとして、財務4級税務4級があります。

銀行員として基礎的な内容の試験ですので、まずはこちらの検定の取得をおすすめします。

財務4級のアイキャッチ画像
財務4級【2週間】合格攻略ポイントと勉強時間【難易度,過去問,解答速報】財務4級の過去問分析,財務4級の合格攻略ポイント,財務4級の勉強方法と勉強時間,財務4級の概要,財務4級の合格率と難易度,財務4級のおすすめテキスト,財務4級の解答速報,財務4級の次に受けるべき試験は?,まとめ...
税務3級のアイキャッチ画像
税務3級【2週間】合格攻略ポイントと解答速報【難易度,過去問,勉強時間】税務3級の合格攻略ポイント,税務3級の概要,税務3級の合格率と難易度,税務3級の口コミ,税務3級の過去問分析,税務3級のおすすめテキスト,税務3級の勉強方法と勉強時間,税務3級の解答速報,税務3級の次に受けるべき試験は?,まとめ...

法務4級の上位級には、法務3級があります。

合格率も30%台とレベルがあがりますが、銀行員としては必須の試験です。

法務3級のアイキャッチ画像
法務3級【2週間】合格攻略ポイントと解答速報【難易度,過去問,勉強法】法務3級の合格攻略ポイント,法務3級の概要,法務3級の合格率と難易度,法務3級の口コミ,法務3級の過去問,法務3級のおすすめテキスト,法務3級の勉強方法と勉強時間,法務3級の解答速報,法務3級のつぎに受けるべき試験は?,まとめ...

いまは、新設された試験で外貨建保険販売資格試験」を受験する方が多いです。

2022年までに必須の資格です。

まだ取ってないひとは早めに取得を!

外貨建保険販売資格試験のアイキャッチ画像
【外貨建保険販売資格試験】2022年までに銀行員取得必須【概要,テキスト,難易度,勉強法】なぜ新試験がはじまるのか?,背景,資格は必須?,試験の開始時期,いつまでに取得しなければならないの?,外貨建保険販売資格試験の概要,出題内容,出題基準,対象受験者,試験のテキスト,外貨建保険販売資格試験の難易度は?,外貨建保険販売資格試験の勉強方法と勉強時間,まとめ,さらにステップアップするには?...

まとめ

法務4級のポイント
  • 合格率は64%程度、難易度は初級レベル。
  • 問題解説集を最低3周して、出題傾向の把握と苦手の克服を
  • 最短勉強目安は2週間
  • リズムよく問題を数多くの問題に触れるように工夫して!

次の記事>> CBT財務4級【2週間】CBTの特徴,合格攻略ポイント解説【口コミ,難易度,勉強時間】