銀行業務検定 PR

法務2級【4週間】合格攻略ポイントと解答速報【難易度,過去問,勉強法】

法務2級のアイキャッチ画像
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
たぬきさん

法務2級の難易度ってどれくらい?

合格するためには、どれくらい勉強時間が必要?

きじねこ

銀行業務検定 法務2級を受験する方へ

銀行業務検定 23系統 36種目 全種目を分析してきたわたしが、そんなあなたの疑問にお答えします。

法務2級の合格攻略ポイント

colorpencil

試験概要

対象役席者・専担者等
内容事故対策を含む法務全般に適切に対処するために応用実践的な知識について
試験時間180分
出題形式三答択一付記述式 10題
(1題につき択一部分2点、記述部分8点)
科目構成預金
手形・小切手
融資
その他
合格基準50%以上
試験実施年2回(6月・10月)
関連科目法務3級
法務4級
融資管理3級
CBT法務3級
CBT法務4級
参照:試験種目一覧|経済法令研究会

合格率と難易度

法務2級の過去の受験者数と合格率は以下の通りです。

受験者数
合格率
2023/6
(第155回)
1,745名22.23%
2022/10
(第153回)
2,215名25.33%
2022/6
(第152回)
2,372名39.21%
2021/10
(第150回)
3,127名27.31%
2021/6
(第149回)
2,771名30.57%
平均合格率28.93%

参照:スコープ|銀行業務検定協会

中規模の試験で、難易度は上級レベルです。

受験者の平均年齢は35歳。

きじねこ

記述式でかなり難易度の高い試験。

口コミ

法務2級の難易度が高いのは、とにかく試験時間が足りないこと!
試験時間3時間、腱鞘炎になる試験。それが法務2級
法学部でもない自分が、法務2級に合格したのいまだに謎

法務2級のネックは、解答の記述量です!

持ち込み可、合格基準50%以上とプラス要素もあるため、諦めずにがんばりましょう!

銀検の2級シリーズは、合格すれば一目を置かれる試験です。何度も試験勉強をしないためにも一度で合格を目指しましょう!

きじねこ

試験時間は3時間、知力・体力ともに消耗する試験。

過去問分析

きじねこ

どんな問題が出題されるの?

過去の出題問題(()内は平均点)をまとめました。

試験日
2023/6
(第155回)
預金の相続の問題(5.91点)
制限行為能力者の預金(4.02点)
休眠預金等活用法(3.44点)
裏書の連続の判断(4.13点)
自己宛小切手の事故届と支払責任(4.17点)
白地の不当補充と手形上の権利(3.65点)
債務の相続(2.80点)
時効の管理(2.98点)
仮差押え(3.64点)
抵当権実行と抵当権消滅請求(3.40点)
2022/10
(第153回)
取引時確認(4.90点)
預金の相続(5.90点)
誤振込による預金の成立と受取人の地位(6.15点)
手形の記載事項(3.32点)
線引小切手と線引の抹消(3.68点)
振出日白地手形の取扱い(4.51点)
債務の相続と担保(4.30点)
共同根抵当権の確定(3.67点)
第三者弁済(1.71点)
破産手続と相殺(2.56点)
2022/6
(第152回)
預金取引先の死亡と相続預金の取扱い(6.33点)
預金の差押え(3.35点)
盗難カードによる普通預金の不正払戻し(5.56点)
手形の偽造(4.15点)
線引小切手と線引の抹消(3.85点)
電子記録債権(4.86点)
高齢者との融資取(3.58 点)
信用保証協会の保証(4.81点)
個人貸金等根保証契約(5.29点)
抵当権にもとづく妨害排除請求(2.20 点)

参照:スコープ|銀行業務検定協会

法務2級は、基本的には過去に出題された類似問題が出題される傾向にあります。

新出問題などは、顕著に平均点が低くなるようです。

また、後半部分は時間が足りなくなり十分解答できておらず、正答率が低いようです。

記述問題のため、1題の配点が大きいので、白紙解答はさけなければなりません。

法務2級は、時間との戦いです。

持込可の六法に、インデックス(索引)を付けるなどして、必要な情報をすぐに取り出せる工夫が事前準備として必須になります。

解答のポイントは、以下の事務局の総評を参考にしてください。

すべての問題に共通することですが、①条文や判例等の根拠の提示→②事例・選択肢との比較・あてはめ→③結論(各選択肢の正誤判断)という基本的な論述形式を心がけてください。

事務局報_335
きじねこ

短い時間で、必要な情報とそれを組み立てる文章力が必要になる

法務2級のおすすめテキスト

きじねこ

最短合格を目指すなら、問題解説集のみに集中して取り組むべし

関連する問題にも対応できるように、公式テキストも合わせて学習することをおすすめします。

試験で持込が許可されているのは、六法全書等法規集です。必ず準備しましょう!

試験直前になると書店では品薄になったり、ネットでは超高値で転売されてしまうので早めの購入をおすすめします。

またメーカー取り寄せになると時間がかかるので注意してください。

できればテキストは最新版を買ってください。

なぜなら私自身、古いテキストを使って直近の出題傾向の変更に対応できずに不合格になってしまったことがあるからです。

テキスト代+受験料+学習時間を無駄にしないためにも、最新版で勉強することをおすすめします。

きじねこ

最新テキストで、一発合格!

法務2級の勉強方法と勉強時間

brushup

試験まで時間がないひとへ、合格するための効率的な勉強法のポイントを解説します!

勉強方法

  1. 問題解説集を3周以上
  2. 類題のみを解いて定番テーマの理解を深める
  3. まちがった問題はノートにまとめる
銀行業務検定勉強法効率的な4つのポイントアイキャッチ画像
銀行業務検定のための効率のいい勉強法【注意点とコツを解説】 たぬきさん 仕事が忙しいのに、銀行業務検定の勉強に時間をかけたくない! だれか、いちばん効率的な勉強法をおしえてください! き...

この「銀行業務検定のための効率のいい勉強法【注意点とコツを解説】」を参考に、特に法務2級で必要な勉強法を解説します。

法的三段論法で解答する

writing-School-Work

法務2級の解答を作成する時には、法的三段論法を用いて解答しましょう!

法的三段論法とは?

・大前提:法規(条文・条文解釈により定立される規範等)

・小前提:具体的事実

・結論:法適用の結果

法的三段論法とは?|LSC綜合法律事務所

法学部出身などでなければ、これを身につけるのは相当苦労するかもしれませんが、過去問の解答例を参考にアウトプットの際に意識しながら学習しましょう!

ゴールは、模範解答例をそらで書き写すこと

sports images Running

法務2級を制するためには、インプットとアウトプットの作業が必要です。

過去問題集の模範解答例をスラスラとそらで書き写せるようになるまでがゴールです。

もちろん、練習ではポイントを抑えて、練習時間を短縮することも有効です。

しかし、いざ試験本番で解答しようとすると、解答を組み立てることに苦労する場合もあります。

文章を作る練習をするということは大事になってきます。

問題の優先順位を見極める

めがねとパソコンとノート

問題解説集には過去10回分の過去問が載っていますが、まずは過去4回分で区切って取り組んでみましょう。

法令の改正等がありますので、まずは直近分のみ解いて、それ以降の問題には取り組んだ方がいいです。

直前分は最後の模擬テストとしてとっておき、自分が時間内に解答できるか必ず確認しましょう!

試験の際、1問にかけられる時間は約18分です。

法務2級は時間との勝負になりますので、法規集を引き、構成を考え、解答を記入するそのスピードも求められます。

時間配分を意識して勉強するようにしましょう。

銀行業務は多岐に渡るため、融資も、預金の知識も完璧だという人は少ないかもしれません。

得意な分野を実務をしているからと油断せず、また苦手な分野を捨てるということも避けた方がいいです。

大きく合格点に影響しますので、そのリスクを負うかどうかの判断は慎重にした方がいいです。

きじねこ

法的三段論法を意識しながら、とにかくインプットとアウトプットを繰り返す!

勉強時間

法務2級

勉強時間の目安は4週間

学習時間に関しては、個人差によるところが大きいです。

法務2級は、暗記科目です。得意・不得意が大きく分かれると思います。

試験申込から、試験日まで2ヶ月しかありません。

まずは、テキストを一読して、自分の実力と問題のレベルを確認しましょう!

きじねこ

のこりの時間を有効的につかうなら「元銀行員が教える!超効率的な銀行業務検定の勉強計画の立て方」を参考に、ギリギリじゃない合格を目指して!

銀行業務検定最短スケジュールのアイキャッチ画像
元銀行員が教える!超効率的な銀行業務検定の勉強計画の立て方 たぬきさん 銀行業務検定まで時間がない! 最短で合格できるスケジュールをおしえてください! きじねこ 銀行業務検定 23...

法務2級の解答速報

試験後すぐに解答を確認したい場合は、こちらのサイトがおすすめです。

こちらのサイトは、受験者の投票によって解答が多数決でわかる仕組みとなっています。

試験終了後は、サーバーが繋がりにくくなりますが、すこし時間をおいて確認することをおすすめします。

確実な正答ではありませんが、合格ラインの目安に活用してください。

きじねこ

約2万人が利用しています!

参考程度に活用してください!

銀行業務検定試験の合否通知は、試験後1ヶ月以降に郵送にて通知されます。

また、3日後の17:00〜経済法令研究会にて正答発表がおこなわれます。

きじねこ

確実な正答は、3日後!

法務2級の次に受けるべき試験は?

金融コンプライアンス・オフィサー1級は法務2級と内容が重複する部分も多いのでおすすめです。

金融コンプライアンス・オフィサー1級のアイキャッチ画像
金融コンプライアンス・オフィサー1級【3週間】合格攻略ポイントと勉強時間【難易度,過去問,解答速報】金融コンプライアンス・オフィサー1級の合格攻略ポイント,金融コンプライアンス・オフィサー1級の概要,金融コンプライアンス・オフィサー1級の合格率と難易度,金融コンプライアンス・オフィサー1級の口コミ,金融コンプライアンス・オフィサー1級の過去問分析,金融コンプライアンス・オフィサー1級のおすすめテキスト,金融コンプライアンス・オフィサー1級の勉強方法と勉強時間,金融コンプライアンス・オフィサー1級の解答速報,金融コンプライアンス・オフィサー1級の次に受けるべき試験は?,まとめ...

また財務2級税務2級とコンプリートし、ぜひ上司にアピールをしましょう。

財務2級のアイキャッチ画像
【直前対策】財務2級の合格攻略ポイントと勉強時間【難易度,過去問,解答速報】財務2級の合格攻略ポイント,財務2級の概要,財務2級の合格率と難易度,財務2級の口コミ,財務2級の過去問分析,財務2級のおすすめテキスト,財務2級の勉強方法と勉強時間,財務2級の解答速報,財務2級の次に受けるべき試験は?,まとめ...
税務2級のアイキャッチ画像
税務2級【2週間】合格攻略ポイントと解答速報【難易度,過去問,勉強法】税務2級の合格攻略ポイント,税務2級の概要,税務2級の合格率と難易度,税務2級の口コミ,税務2級の過去問分析,税務2級のおすすめテキスト,税務2級の勉強方法と勉強時間,税務2級の解答速報,税務2級の次に受けるべき試験は?,まとめ...

いまは、新設された試験で外貨建保険販売資格試験」を受験する方が多いです。

2022年までに必須の資格です。

まだ取ってないひとは早めに取得を!

外貨建保険販売資格試験のアイキャッチ画像
【外貨建保険販売資格試験】2022年までに銀行員取得必須【概要,テキスト,難易度,勉強法】なぜ新試験がはじまるのか?,背景,資格は必須?,試験の開始時期,いつまでに取得しなければならないの?,外貨建保険販売資格試験の概要,出題内容,出題基準,対象受験者,試験のテキスト,外貨建保険販売資格試験の難易度は?,外貨建保険販売資格試験の勉強方法と勉強時間,まとめ,さらにステップアップするには?...

まとめ

法務2級のポイント
  • 難易度は上級レベル
  • 法的三段論法を用いた解答を、時間内に作成する力が必要
  • インプットとアウトプットを繰り返し、過去問での演習を!
  • 持込可の六法をうまく活用できる工夫が必要

次の記事>> 【直前対策】財務2級の合格攻略ポイントと勉強時間【難易度,過去問,解答速報】