銀行業務検定 PR

投資信託3級【2週間】合格攻略ポイントと解答速報【難易度,過去問,勉強法】

投資信託3級のアイキャッチ画像
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
たぬきさん

投資信託3級ってどんな試験?合格率はどれくらい?

どんな人が受験するの?みんなの口コミが知りたい!

きじねこ

銀行業務検定 投資信託3級を受験する方へ

銀行業務検定 23系統 36種目 全種目を分析してきたわたしが、そんなあなたの疑問にお答えします。

投資信託3級の合格攻略ポイント

desk pen note

試験概要

対象渉外・窓口の担当者等
内容投資信託を個人顧客にセールスするにあたって必要とされる基本知識やセールス技能について
試験時間150分
出題形式四答択一式 30問(各2点)
事例付四答択一式 20問(各2点)
科目構成⑴基本知識
 四答択一式 30問
⑵技能・応用
 事例付四答択一式 20問
合格基準60%以上
試験実施年1回(3月)
関連科目投資信託2級
金融商品取引3級
預かり資産アドバイザー2級
預かり資産アドバイザー3級
保険販売3級
参照:試験種目一覧|経済法令研究会

合格率と難易度

投資信託3級の過去の受験者数と合格率は以下の通りです。

受験者数
合格率
2022/3
(第151回)
3,121名49.50%
2021/3
(第148回)
3,078名56.69%
2019/3
(第142回)
3,608名42.41%
2018/3
(第139回)
3,843名51.57%
2017/3
(第136回)
3,902名22.12%
平均合格率44.46%

参照:スコープ|銀行業務検定協会

合格率にはかなり大きなばらつきがあります。

私の経験上、直近の合格率が比較的高く推移している場合、出題の難度が上がり、一気に合格率が低くなる場合があります

直近の合格率が高いからといって、油断せずにのぞんで欲しいと思います。

難易度は初級〜中級レベル

きじねこ

合格率にはバラつきがあるので、油断せずに学習しよう!

口コミ

投資信託の出題、結構細かいな。しっかり勉強しないとやばいな。
63点で合格!危なかったー!!

投資信託3級の口コミはほとんどありませんでした。

初級〜中級レベル試験のため、しっかり対策をして望むことが必要だと言えそうです。

きじねこ

油断していると、落ちてしまう試験です

対策はしっかりと!

投資信託3級の過去問分析

きじねこ

どんな問題が出題されるの?

過去の出題問題のうち、正解率が30%以下と特に低かった問題をまとめました。

試験日
2023/3
(第154回)
ファンドの基準価額
株式投資信託の適時開示
高齢顧客へのリスク商品の投資勧誘
重要情報シート
投資信託協会の運用ルール
書面決議の対象外となる約款変更事例
2022/3
(第151回)
公募のファンド・オブ・ファンズ
投資信託の償還
投資信託会社の禁止行為
経済指標
通貨選択型ファンド
2021/3
(第148回)
私募投資信託
ETF
経済指標

参照:スコープ|銀行業務検定協会

投資信託3級は基本的に、過去問題の類似問題が出題される傾向にあります。

頻出テーマでもあるにも関わらず、過去問題と出題形式が変わった場合正解率が低くなる傾向にあるようです。

問題解説集の解説やテキストなどで、周辺知識を身に付け、応用力を高めていきましょう。

また、投資信託に関する法制度は改正や新制度の制定などが頻繁に行われています。

直近の改正等に基づいた問題も出題されていますので、確実に押さえておくことがポイントとなります。

きじねこ

過去問の演習で対策は十分だが、さまざまな出題パターンに備えて基本的な制度をよく理解することが大事!

投資信託3級のおすすめテキスト

きじねこ

最短合格を目指すなら、問題解説集のみに集中して取り組むべし

次のステップアップのための下地づくりとして、体系的に学びたいという方は公式テキストの購入をおすすめします。

また実務に即した学習をしたい方は、関連図書を参考にしましょう。

試験直前になると書店では品薄になったり、ネットでは超高値で転売されてしまうので早めの購入をおすすめします。

またメーカー取り寄せになると時間がかかるので注意してください。

できればテキストは最新版を買ってください。

なぜなら、古いテキストを使うと直近の出題傾向に変化があった場合に対応できずに不合格になってしまうからです。

テキスト代+受験料代を無駄にしないためにも、最新版で勉強することをおすすめします。

きじねこ

最新テキストで、一発合格!

投資信託3級の勉強方法と勉強時間

手帳

試験まで時間がないひとへ、合格するための効率的な勉強法のポイントを解説します!

勉強方法

  1. 問題解説集を3周以上
  2. 類題のみを解いて定番テーマの理解を深める
  3. まちがった問題はノートにまとめる
  4. 計算問題の暗記は必須
銀行業務検定勉強法効率的な4つのポイントアイキャッチ画像
銀行業務検定のための効率のいい勉強法【注意点とコツを解説】 たぬきさん 仕事が忙しいのに、銀行業務検定の勉強に時間をかけたくない! だれか、いちばん効率的な勉強法をおしえてください! き...

問題解説集を中心に学習を進めましょう。

問題解説集には過去4回の試験問題が掲載されています。

これらの問題を繰り返し解くことで、出題傾向の把握と苦手問題の克服に努めましょう。

問題解説集に掲載されている問題数が少なく不安な場合は、公式テキストを使用して、体系的に学習することでより理解を深めることができます。

問題解説集は8割以上の正解を目標に確実に知識を身に付けられるようにしてください。

また、問題解説集には冒頭部分に近年行われた新制度や法改正についての解説が付随されていますので確実に理解できるように学習してください。

きじねこ

法改正については、学習前にしっかり確認しよう!

勉強時間

投資信託3級

勉強時間の目安は2週間

必要な学習期間は、予備知識によるところが大きいです。

これまでFPや証券外務員などの試験を受験された方や実務経験の多い方は、スムーズに学習に取り組むことができると思います。

早めにテキストを購入し、問題のレベルを確認し、学習計画を立てることをおすすめします。

きじねこ

のこりの時間を効率的につかうために「元銀行員が教える!超効率的な銀行業務検定の勉強計画の立て方」を参考に、ギリギリじゃない合格を目指して!

銀行業務検定最短スケジュールのアイキャッチ画像
元銀行員が教える!超効率的な銀行業務検定の勉強計画の立て方 たぬきさん 銀行業務検定まで時間がない! 最短で合格できるスケジュールをおしえてください! きじねこ 銀行業務検定 23...

投資信託3級の解答速報

試験後すぐに解答を確認したい場合は、こちらのサイトがおすすめです。

こちらのサイトは、受験者の投票によって解答が多数決でわかる仕組みとなっています。

試験終了後は、サーバーが繋がりにくくなりますが、すこし時間をおいて確認することをおすすめします。

確実な正答ではありませんが、合格ラインの目安に活用してください。

きじねこ

約2万人が利用しています!

参考程度に活用してください!

銀行業務検定試験の合否通知は、試験後1ヶ月以降に郵送にて通知されます。

また、3日後の17:00〜経済法令研究会にて正答発表がおこなわれます。

きじねこ

確実な正答は、3日後!

投資信託3級の次に受けるべき試験は?

投資信託3級の上位級に投資信託2級があります。

こちらの試験は、記述式のみの試験でかなり難易度も上がります。
預かり資産の役席者や専担者であればぜひチャレンジされることをおすすめします。

投資信託2級のアイキャッチ画像
投資信託2級【3週間】合格攻略ポイントと解答速報【難易度,過去問,勉強法】投資信託2級の合格攻略ポイント,投資信託2級の概要,投資信託2級の合格率と難易度,投資信託2級の口コミ,投資信託2級の過去問分析,投資信託2級のおすすめテキスト,投資信託2級の勉強方法と勉強時間,投資信託2級の解答速報,投資信託2級の次に受けるべき試験は?,まとめ...

渉外・窓口担当者としては、預かり資産アドバイザー3級保険販売3級金融商品取引3級などもおすすめです。

預かり資産アドバイザー3級のアイキャッチ画像
預かり資産アドバイザー3級【1週間】合格攻略ポイントと解答速報【難易度,過去問,勉強法】預かり資産アドバイザー3級の合格攻略ポイント,預かり資産アドバイザー3級の概要,預かり資産アドバイザー3級の合格率と難易度,預かり資産アドバイザー3級の口コミ,預かり資産アドバイザー3級の過去問分析,預かり資産アドバイザー3級のおすすめテキスト,預かり資産アドバイザー3級の勉強方法と勉強時間,預かり資産アドバイザー3級の解答速報,預かり資産アドバイザー3級の次に受けるべき試験は?,まとめ...
保険販売3級のアイキャッチ画像
保険販売3級【2週間】合格攻略ポイントと解答速報【難易度,過去問,勉強法】保険販売3級の合格攻略ポイント,保険販売3級の概要,保険販売3級の合格率と難易度,保険販売3級の口コミ,保険販売3級の過去問分析,保険販売3級のおすすめテキスト,保険販売3級の勉強方法と勉強時間,保険販売3級の解答速報,保険販売3級の次に受けるべき試験は?,まとめ...
金融商品取引3級のアイキャッチ画像
金融商品取引3級【2週間】合格攻略ポイントと解答速報【難易度,過去問,勉強法】金融商品取引3級の合格攻略ポイント,金融商品取引3級の概要,金融商品取引3級の合格率と難易度,金融商品取引3級の口コミ,金融商品取引3級の過去問分析,金融商品取引3級のおすすめテキスト,金融商品取引3級の勉強方法と勉強時間,金融商品取引3級の解答速報,金融商品取引3級の次に受けるべき試験は?,まとめ...

いまは、新設された試験で外貨建保険販売資格試験」を受験する方が多いです。

2022年までに必須の資格です。

まだ取ってないひとは早めに取得を!

外貨建保険販売資格試験のアイキャッチ画像
【外貨建保険販売資格試験】2022年までに銀行員取得必須【概要,テキスト,難易度,勉強法】なぜ新試験がはじまるのか?,背景,資格は必須?,試験の開始時期,いつまでに取得しなければならないの?,外貨建保険販売資格試験の概要,出題内容,出題基準,対象受験者,試験のテキスト,外貨建保険販売資格試験の難易度は?,外貨建保険販売資格試験の勉強方法と勉強時間,まとめ,さらにステップアップするには?...

まとめ

投資信託3級のポイント
  • 渉外・窓口担当者向けの、投資信託に関する基礎知識やセールス技能についての試験
  • 難易度は初級〜中級レベルだが油断は禁物
  • 問題解説集を徹底的に学習し、新制度や法改正についてはきちんと整理を!
  • 学習期間の目安は2週間〜

次の記事>>預かり資産アドバイザー3級の合格攻略ポイントと勉強時間【難易度,過去問,解答速報】