証券外務員 PR

証券外務員二種【2週間】合格攻略ポイント【難易度,勉強法】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
たぬきさん

会社から証券外務員を受験するように言われました。

どんな試験なんですか?教えてください!

きじねこ

証券外務員 二種を受験する方へ

銀行資格ブロガーのわたし、きじねこ(@kijineko55com)があなたの疑問にお答えします!

【基本】証券外務員一種の合格攻略ポイント【合格率,難易度,口コミ】証券外務員一種の合格攻略ポイント,証券外務員一種の概要,証券外務員一種の合格率と難易度,証券外務員一種の口コミ,証券外務員一種の過去問分析,証券外務員一種のおすすめテキスト,証券外務員一種の勉強方法と勉強時間,証券外務員一種の解答速報,証券外務員一種の次に受けるべき試験は?,もし不合格になった場合は?,まとめ...

証券外務員 二種の合格攻略ポイント

colorpencil

証券外務員 二種の概要

外務員資格には6つの種類があります。

  • 一種外務員資格
  • 二種外務員資格
  • 特別会員一種外務員資格
  • 特別会員二種外務員資格
  • 特別会員四種外務員資格
  • 信用取引外務員資格

一般の方が受験可能な試験は、一種外務員資格と二種外務員資格の2つのみです。

外務員資格の種類
一種外務員資格二種外務員資格で行うことのできる外務員の職務に加え、信用取引、デリバティブ取引を含めたすべての有価証券に係る外務員の職務を行うことができる
二種外務員資格いわゆる現物株式などの外務員の職務を行うことができる
信用取引、デリバティブ取引などリスクの高い商品についての外務員の職務を行うことができない
外務員資格、外務員登録|日本証券業協会

所属する団体(勤める会社)がどこであるか、またその団体が取り決めている要件などによって受験する資格は異なります。

銀行などに内定した場合は、外務員資格の取得が義務づけられています。

仕事を行う上で、この資格がないと行えない業務があるため、入社前に取得を命じている会社も多いようです。


一種との違いは、取り扱える業務内容の範囲が違います。

より幅広い業務を行うことができる一種資格を取得することが望ましいです。

一種が必須要件でない、またはいきなり一種を受験するのが不安だという方は、二種で基礎固めをしてみてもいいでしょう。

この記事では正会員の二種外務員資格についてまとめています。

試験時間2時間
出題科目〔法令・諸規則〕
 ・金融商品取引法及び関係法令
 ・金融商品の勧誘・販売に関係する法律
 ・協会定款・諸規則
 ・取引所定款・諸規則
〔商品業務〕
 ・株式業務
 ・債券業務
 ・投資信託及び投資法人に関する業務
 ・付随業務
 ・デリバティブ取引(一種外務員資格試験のみ)
〔関連科目〕
 ・証券市場の基礎知識
 ・株式会社法概論
 ・経済・金融・財政の常識
 ・財務諸表と企業分析 
 ・証券税制 
 ・セールス業務
出題範囲①上記出題科目についての基礎的知識
(二種外務員の職務の範囲外である信用取引及びデリバティブ取引についても、その基礎的知識について「株式業務」、「債券業務」等各関連の科目に含めて出題します。)
②コンプライアンスに関する基本的かつ重要な事項
出題形式〇✕方式及び五肢選択方式(語句選択方式、計算問題)
解答の方法はPCへの入力方式
問題数合計70問
(〇✕方式50問、五肢選択方式20問)
〇✕方式の問題は1問2点、五肢選択方式の問題は1問10点(五肢択二は各5点)
合否判定基準 300点満点の7割(210点)以上
日本証券業協会ー外務員資格試験制度

試験はパソコンで行われ、マウスを使って解答します。

特に難しい操作ではありませんので、心配する必要はありません。

試験時間は2時間の長丁場となりますので、集中力が必要な試験となります。

証券外務員二種の合格率と難易度

証券外務員二種の過去の受験者数と合格率は以下の通りです。

受験者数
合格率
2021年度7,128名63.7%
2020年度8,069名61.8%
2019年度11,189名53.0%
2018年度14,357名53.3%
2017年度18,959名51.8%
平均合格率56.7%

日本証券業協会ー業務・財務資料

受験者は多く、難易度は初級〜中級レベルです。

合格率も比較的高いのが特徴です。しかし、油断は禁物です。

その内容から苦手と感じる人は多いようです。

証券外務員二種の口コミ

勉強時間20時間で合格した!よし、寝るぞ!
50時間くらい勉強したかな。無事受かってよかった!
簡単だって口コミみたけど、なにこれ全然わかんないんだけど。。。

口コミでは、比較的短期間の勉強時間で合格した方が多い印象でした。

大抵の資格サイトでは平均勉強時間は約1ヶ月〜2ヶ月としているところが多かったです。

どの程度の勉強が必要かについては、個人の基礎知識によるところが大きいように感じます。

証券外務員二種の過去問分析

証券外務員の過去問や公式問題集などは出版されていません

また実施元の証券業務協会からは通信講座やセミナーなども行なっていません

受験後、試験問題を紙などで持ち帰ることもできませんので、正式な過去問は存在しないと言えそうです。

証券外務員【WEB・スマホアプリ】模擬試験・練習問題の無料学習ツール証券外務員に必要な学習時間は?,有益なおすすめ無料ツール3選,本番と同様に、模擬試験を受けたいなら、パソコンを使って【無料】WEB模擬試験,スキマ時間をつかうなら、アプリ学習,【一部無料】オンスク.JPアプリ,【一部無料】ユーキャンアプリ,効率的に学習したいなら、通信講座がおすすめ,まとめ...

証券外務員 二種のおすすめテキスト

きじねこ

最短合格を目指すなら、問題解説集のみに集中して取り組むべし

うかる!シリーズがおすすめです。

できればテキストは最新版を買ってください。

なぜなら私自身、古いテキストを使って直近の出題傾向の変更に対応できずに不合格になってしまったことがあるからです。

テキスト代+受験料代を無駄にしないためにも、最新版で勉強することをおすすめします。

きじねこ

最新テキストで、一発合格!

【最新】証券外務員のおすすめテキストベスト3外務員資格試験とは?,テキストの選び方,外務員必携は必要か?,テキストは中古本でもいい?,パソコン対策は必要?,おすすめテキスト3選,まとめ...

証券外務員 二種の勉強方法と勉強時間

brushup

試験まで時間がないひとへ、合格するための効率的な勉強法のポイントを解説します!

勉強方法

  1. 反復練習
  2. 長期記憶の定着化
  3. 簡略化した暗記術
  4. 計算問題の暗記は必須
証券外務員計算問題アイキャッチ画像
証券外務員【2日】計算問題がスラスラ解けるようになる4つの暗記法【図で解説】計算問題は、文章問題を1週間以上学習してから,計算問題を攻略するための4つのポイント,簡略化する,語句から式をイメージする,パターンでおぼえる,公式の意味を考える,計算問題をいかに時間をかけずに暗記できるかで合否が決まる...

勉強時間

証券外務員 二種

勉強時間の目安は2週間

学習時間に関しは、個人差があります。

わたしは、二種取得の際はすべての単語が初めて見聞きするものでした。

経済関係の学部出身でなく、専門用語の理解に相当時間を要しました。

だいたい2か月ほど前から勉強を始め、60時間ほど勉強をしました。

今考えると、とても非効率な勉強方法でした。

きじねこ

独学で合格するために「証券外務員一種【2週間】最短暗記術&学習スケジュール公開【勉強のポイント】」を参考に、効率的な計画をたてて!

証券外務員学習スケジュール
証券外務員一種【2週間】最短暗記術&学習スケジュール公開【勉強のポイント】時間がないけど受かりたい人に見て欲しい,証券外務員一種の概要,証券外務員一種に最適なテキストは「うかる!シリーズ」問題集,証券外務員合格の2週間暗記スケジュール,計算問題は後回しにする,全18章を4日間で学習,新規・復習を繰り返しながら学習をすすめる,全章を復習し、苦手な問題はカンニングペーパーをつくる,計算問題はまじめに覚えたら時間が足りない,模擬テストで合格ラインを超えなくても大丈夫,試験当日にはテキストを開かない,合格報告待ってます...

証券外務員 二種の解答速報

上記でも説明したとおり、証券外務員試験はPCにて試験が行われます。

解答を終了するボタンを押した時点で、採点されます。試験会場を出る際に、係の方から合否通知の紙を渡されて結果を知るところとなります。

この合否通知の紙に「70%以上であった」と記載されていれば、晴れて合格です。

試験結果については、詳細を知ることはできず、自分がどの問題を正解したのか、間違ったのかも知ることはできません

合否にビクビクする時間が少ないという点ではメリットですが、
もし落ちた場合には反省点を踏まえて再勉強できないのがマイナスポイントです。

証券外務員 二種の次に受けるべき試験は?

次は、証券外務員一種を受験しましょう。

銀行員として必須の試験です。

証券外務員学習スケジュール
証券外務員一種【2週間】最短暗記術&学習スケジュール公開【勉強のポイント】時間がないけど受かりたい人に見て欲しい,証券外務員一種の概要,証券外務員一種に最適なテキストは「うかる!シリーズ」問題集,証券外務員合格の2週間暗記スケジュール,計算問題は後回しにする,全18章を4日間で学習,新規・復習を繰り返しながら学習をすすめる,全章を復習し、苦手な問題はカンニングペーパーをつくる,計算問題はまじめに覚えたら時間が足りない,模擬テストで合格ラインを超えなくても大丈夫,試験当日にはテキストを開かない,合格報告待ってます...

難易度はもちろん高くなりますが内容も重複する部分が多いですし、今回の勉強で内容が少しでも頭に残っているうちに早めに受験しましょう。

また、新設された試験で外貨建保険販売資格試験」を受験する方が多いです。

2022年までに必須の資格です。

まだ取ってないひとは早めに取得を!

外貨建保険販売資格試験のアイキャッチ画像
【外貨建保険販売資格試験】2022年までに銀行員取得必須【概要,テキスト,難易度,勉強法】なぜ新試験がはじまるのか?,背景,資格は必須?,試験の開始時期,いつまでに取得しなければならないの?,外貨建保険販売資格試験の概要,出題内容,出題基準,対象受験者,試験のテキスト,外貨建保険販売資格試験の難易度は?,外貨建保険販売資格試験の勉強方法と勉強時間,まとめ,さらにステップアップするには?...

もし不合格になった場合は?

不合格後、30日経過しなければ再受験することはできません。

残念ながら、不合格になった方は【受かる気がしない】証券外務員試験に落ちた人必見【独学対策】を参考にして次回の計画を立ててください。

【受かる気がしない】証券外務員試験に落ちた人必見【独学対策】再受験はいつから可能?,PDCAサイクルから考える合格までのプロセス,Check(測定・評価),Action(対策・改善),Plan(計画),Do(実行),まとめ...

まとめ

証券外務員 二種のポイント
  • 銀行・証券会社などに内定したら必須の試験
  • 難易度は中級レベル
  • パソコンによる全問選択形式。暗記系試験
  • 合否はその場で発表

次の記事>> 証券外務員【WEB・スマホアプリ】模擬試験・練習問題の無料学習ツール