証券外務員の通信講座スタディングが気になる
仕事で忙しいけど、続けられる?
必ず合格して、証券外務員を取りたいです!
仕事で忙しい、あなたのような人におすすめなのが、「スタディング」
実際に無料体験をして、スタディングのレビューをご紹介します!
忙しい社会人に通信講座がおすすめの理由
正直、仕事が忙しすぎて資格勉強どころじゃないよ
銀行員は、たくさんの資格取得が求められます。
毎日仕事で疲れて帰ってきて、資格勉強しようなんて気にならないですよね。
そんな忙しい社会人にこそ通信講座をおすすめする理由は2つあります。
通信講座は、「資格を取ることに特化した学習教材」です。
試験合格のための、ノウハウが詰め込まれているので必要最低限の時間で合格を目指すことができます。
また、通信講座によってはオンラインや紙ベース教材など様々なツールが用意されています。
平日の通勤や仕事の合間や、休日の勉強時間など様々なスタイルに応じた多様なツールで効率的に学習をサポートしてくれます。
オンラインでできる通信講座は、忙しい社会人に最も適した学習スタイル!
スタディングの概要
スタディングは受講者累計10万人を突破したオンライン講座です。

証券外務員のほかにも、FP講座・簿記講座
・中小企業診断士
など銀行員に必須の講座も人気です。
コロナ禍で在宅時間が増えたいま、注目を集めている通信講座
スタディングと他社のちがいは?
学習スタイルを選べること

スタディングでは、時間のない社会人のスキマ時間を活用して学習ができる仕組みを作っています。
- 通勤時間やお昼休みには
- スマホで5分〜10分のビデオ講義でインプット学習
- スマホアプリで一問一答形式の練習問題
- 仕事終わりや休日には
- ビデオ講義を受講し、Webテキストでインプット学習
- スマート問題集や計算問題演習でアウトプット学習
- Web上で模試を受験
スキマ時間でも、インプット・アウトプット学習を繰り返すことで合格する力をつけることができます
抜群にコスパがいい
スタディングの最も魅力的な点は、他社に比べてコスパが良いことです。
安かろう、悪かろうなの?

スタディングが、ITを活用した学習システムを開発したことで低価格を実現しました。
教室や書籍などの運営コストを排除した結果、質の良い内容を低価格で提供できるようになりました。
オンラインに徹することで、良い内容を安く提供できるようになったんだね!
- 一種合格コース
… 8,900円
- 二種合格コース
… 9,900円
- 一種・二種合格コース
… 16,000円
「証券外務員【一発合格を目指す人向け】効率的な通信講座3選」でも比較しましたが、内容の充実度や多様なツールを比較しても抜群にコスパのいいオンライン講座です。
おためしで受講できる
実際、どんな内容なの?
ボクに合うか分かんないな
いろんな通信講座はあるけど、実際どんな内容なのか分からないことが多いですよね?
スタディングには、無料でおためしできる無料講座があります。

- 二種・一種外務員合格コースの初回版
- ビデオ/音声
- WEBテキスト
- 問題集
- 五択問題演習
メールアドレスを入力するだけ!
実際に、外務員の無料講座を試してみたよ!

スタディングのレビュー
実際に、使ってみたスタディング「外務員無料講座」の特徴を紹介します。
実際に授業を受けているみたいに学べる
- ビデオ講義では、重要なポイントが分かりやすい
- 金融の仕組みや用語解説を図や絵で説明されてイメージしやすい
ビデオ講義は、講師の人とスライドと一画面に映されています。
講師の人は、元予備校講師や人材育成のプロの方が担当されています。
ジェスチャーを使いながら、「ここを覚えて!」「ここがよく出ます!」「この数字が大切!」など重要なところを強調してくれるので、試験に合格するために必要な知識だけを的確に伝えてくれます。
特に、書籍での学習だけでは分かりにくかった金融の仕組みや用語についても絵や図を用いたスライドやWEBテキストで解説されているので、とてもイメージしやすく、頭に残りやすいです。
予備校の先生らしい大きなジェスチャー付き解説は、大事なポイントが頭に残りやすい!
スマホやパソコンで快適に学習できる

- アプリは、iPhoneやAndroidにも対応
- 動画はダウンロード可。外出先でオフライン視聴OK
- ビデオの再生速度も変更可。流し聞きにも○
- マイノート機能で、苦手分野をまとめることができる
外出先でも、iPhone・Androidに対応したアプリで快適に学習することができます。
動画もダウンロードすることができるので、外出先でも通信料を気にすることなく、何度でも動画を見ることができます。
ビデオの速度を変更することができるので、ノートを取りながら見たい時はゆっくり、聞き流して聞きたいときは、倍速で聞くこともできます。
「マイノート機能」を使えば、自分の苦手分野をまとめることができ、暗記マーカー機能で、赤シート勉強法のような学習法も可能!
現在のところ、iOSアプリでは途中で落ちてしまうなどの不具合もなく快適に使えています。
テキストもペンも持ち運ぶことなく、スマホ一つあればいつでも学習できる環境が完成!
受かるための勉強法でつくられている

- ビデオ講義後すぐに問題練習で、記憶を定着させる
- 基礎から応用問題へと学習フローに基づいて学習
- いつでもどこでもできる「5分〜10分のビデオ講義」「一問一答問題集」
- 学習履歴や仲間の進捗でモチベーションをUP
ビデオ講義後、すぐに問題練習が出題されるなど、インプット学習とアウトプット学習を短時間で学習できるため記憶を定着することができます。
基礎問題から応用問題へと学習フローが構成され、最も効率的な順番で学ぶことができます。
合格するためには、学習を継続できるかが最も重要です。
スタディングでは短い単位での学習が組まれており、毎日の学習を記録される学習レポートのおかげで学習時間を実感できる仕組みがつくられています。
また、同じ試験を受験する仲間の状況も確認でき、モチベーションをアップする工夫がされています。
モチベーションが上がれば、勉強は続けられる

スタディングをおすすめする人
スタディングをおすすめする人は、こんなひとです。
仕事が忙しい人
仕事が忙しくて、時間がない人にこそスタディングをおすすめします。
スタディングには、スキマ時間で学習できるツールが充実しています。
勉強は机に座って行うものという意識をなくし、スキマ時間を活用することが重要です。
スタディングなら、いつでも教材を持ち歩かないといけないという不便さから、スマホ一つで学習できる便利さを手に入れることができます。
たとえば私のスキマ時間なら
- 朝起きて布団の中でのスマホタイム
- 通勤途中の車の中
- お昼ご飯後の休憩中
- 洗濯物を干したり、食器を洗ったり家事の合間
- お風呂の中
- 寝る前の布団の中でのスマホタイム
など
忙しすぎてパンクしそうと思っていたけど、手は動かしていても、耳は空いていたり、無駄なスマホタイムも意外とありそう。
市販の教材だけでは、分からなかった人
これまで独学で学習したけど、なかなか合格できない、分からなかったという人におすすめです。
書籍での学習との大きな違いは、目で見て、耳で聞いて学習できることです。
ビデオ講座は、文章だけでは分かりにくい概念を、講師の先生のジェスチャーや分かりやすいスライドでイメージしやすくなります。
問題練習では、自分の苦手とする問題だけを厳選して練習することもできるので、苦手分野をより効率的に克服することができます。
また、自分で学習計画を立てたり、テキストや問題集を選ぶ必要もなくなります。
ノウハウの詰まった教材を、すでに設計された学習計画に基づいて勉強していくだけでいいんです。
自分の貴重な時間を合格までマネジメントしてもらうという意味でも、お金を払う価値はある
よくスマホでネットサーフィンしている人
ついつい、スマホでTwitterやYoutubeを見ていませんか?
1日3時間のスマホタイムは、1年で1,000時間にもなります。
その時間を、資格学習に生かすことができれば、無理なく合格することができます。
誰かの日常をチェックするよりも、自分の時間にあてられたら、もっと人生は充実するかも!
スタディングをおすすめしない人
スタディングをおすすめしない人はこんなひと。
ネット環境がない人
スタディングはオンライン講座という特性上、ネット環境がない人や通信料を気にする人にはおすすめできません。
しかし、
- ネット環境のあるカフェでビデオ講座をダウンロードしておく
- 一時的にギガ数をあげる
- レンタルWi-fiを契約する
などで、通信料を気にする人でも受講できる可能性はあります。
WEB上テキストや問題集などは、インターネット接続が必要なので各自確認が必要です。
書籍で学習したい人
スタディングでは、WEBテキストがあり、印刷することができます。
しかし、プリンターがない人や、練習問題などを書籍で学習したい人にはおすすめしません。
そんな人は、DVD&書籍での通信講座を提供しているTACがおすすめです。
また、気に入った書籍がある場合は、書籍での学習プラス分からないことはスタディングのビデオ講義で確認するというスタイルもおすすめです。

直接教室などで授業を受けたい人
学校に通うなどして、決まった場所や時間を確保したい人にはおすすめしません。
そんなひとは、通学講座のあるTACがおすすめです。都市部に限られますが、お近くにある場合はおすすめです。
自宅では、勉強できる環境を作れないというひとは、自習可能なカフェなどを見つけて、決まった時間やペースで自分なりの「教室」をつくってみてはいかがですか?
ネット環境があればオンラインでの学習もしやすいし、また今後の資格取得の際に学習スペースとして役立ちます!
仲間がいないと挫折しちゃうかもというひとも、スタディングでは勉強仲間とつながれるSNSがあり、モチベーションを高めることもできます。
分からないことを質問したいひと
残念ながら、スタディング外務員講座には質問機能がありません。
(一部、中小企業診断士講座などにはあります。)
質問機能がついていなくても、WEBテキストやネットで検索し確認できることがほとんどです。
スタディングでは、利用頻度の低い質問サービスのコストをカットすることで低価格での提供を優先させたようです。
質問サービスがついていても、意外と使わない受講生が多いのではないでしょうか?

スタディングの評判・口コミ
実際のスタディング受講生の口コミをまとめました。
時間のない社会人や主婦など様々な人が、スタディングを利用して資格学習をしているようです。
うまく、スキマ時間を見つけられれば効率的な学習を手助けしてくれるツールとなりそうです。
受講者の満足度は、比較的高いようです。
受講を迷っている人に、お祝い金制度
内容が魅力的なのは、わかったけど
やっぱり、どうしよう…
そんなあと一歩踏み出せないあなたに
スタディングの合格お祝い制度をご紹介します!

スタディング 外務員講座では、ぜひ合格していただきたいとの思いを込めまして、2020年中、あるいは2021年中に外務員資格に合格された場合は、当社よりAmazonギフト券3,000円分を進呈いたします!
対象コースをご購入いただき、ギフト券進呈条件を満たせば必ずもらえます。
ぜひ、この機会をご利用頂き、外務員資格を取りましょう!講師陣・スタッフ一同、心より応援しています。
スタディング 外務員講座 合格お祝い制度|スタディング
スタディングの外務員講座を受講し、合格したらなんとAmzonギフト券を3,000円ゲットできます!
- 一種合格コース
… 8,900円
- 二種合格コース
… 9,900円
- 一種・二種合格コース
… 16,000円
つまり、8,900円の一種合格コースなら、合格すれば、実質5,900円で受講できちゃいます。(2021年現在)
試験に合格できるうえに、お祝い金ももらえちゃう
なんてスペシャルな特典!

スタディング レビューまとめ
仕事の忙しい社会人が効率的に証券外務員に合格できる通信講座スタディングについてご紹介しました。
スタディングの魅力は、時間のない人でも学習ができる仕組みや学習ツールの豊富さなど様々あります。
- 講師やスライドが記憶に残る工夫されたビデオ講義
- スマホ学習を最適化、スキマ時間がフルに生かせる学習ツール
- 合格するためだけに計画された学習プラン
- 抜群にコスパの良い、内容と充実度
この価格で内容は、十分価値のある通信講座です!
まずは、無料でためせる外務員講座を体験してみては?
