[voice icon=”https://kijineko55.com/wp-content/uploads/2019/02/スパイの猫.png” name=”きじねこ” type=”l”]こんにちは。きじねこです。[/voice]
まだなかなかワードプレスの使い方が分かっていません😅
携帯版もあるんだけど、そこでのタグの貼り方が分からないです、、
操作とか機動力は携帯の方がいいんだけどな。
少しずつ勉強中です。
さて、話は変わって
みなさん確定申告ってしましたか?
会社勤めだったらほとんど必要ないと思うんですが、
ふるさと納税している人も「ワンストップ納税」って制度活用すれば
わざわざ確定申告する必要ないですしね。
[kanren postid=”2245″]
そんな訳で、我が家も油断してた訳ですよ。
今回はいいかなって。
そしたら、出産した人は医療費控除受けられる可能性高いって記事を発見して
もしかして?と思って計算してみたらなんと10万を超えていました👍
市町村で出産一時金の額は異なると思うんですが、
それを差し引いても手出し分があれば
年間医療費が高額になる可能性はあります。
もし、出産をされた方・これから出産される方は計算してみたらいいと思います。
生まれるーって時のタクシー代とかも医療費に計上していいみたいなので
領収書をもらうのをお忘れなく。
私はもらったはいいが、産後のバタバタで紛失してました💦
という訳で、3月13日に思い立って
確定申告期限の3月15日にギリギリ郵送しました。
還付額は微々たるものですが、焼肉1回分くらいはなります。
いいアルバイト代になりました!
税務署のホームページもとーっても分かりやすく
確定申告の方法が案内されているので
初心者でも簡単にできますよ!
本当はe-Taxでしたかったんですが、
ICリーダーやらIDパスワードやらなくて
泣く泣く郵送にしました。
次するときはe-Taxで出来たらいいなと思います。
週末はみなさんどうやって過ごしますか?
我が家は近くでマーケットイベントが開催されるので
そこに遊びに行こうと思います。
それでは、今日も最後までありがとうございました。
良い週末をお過ごしください😄